私は30代後半の一部上場企業で働くサラリーマンです。
ということで、今回も2021年6月末の資産状況を公開したいと思います。
2021年6月末の資産
2021年6月末の資産は19,627,324円になります。
先月末が18,713,312円だったので
「+914,012円」
という収支結果になりました。これは「夏のボーナス」がそのまま上乗せされた結果です。
6月のトピックス
6月のトピックスです。
・「夏のボーナスで約70万円貰えた」
・「投資信託で約100万円解約して現金比率を高めた(SBI証券・楽天証券で半々ずつ、主に米国株)」
・「確定拠出年金のポートフォリオを90%米国債券に変更」
・「アンコモンを返金してもらい16万円回収した」
・「ホットコックを購入した」
■全資産のうち、現金比率を高めた
5月時点では18%だった現金比率を、25%近くまで上げました。
いまの米国株が過熱しすぎており暴落が起こった時に再投資しやすくするためです。
長い目で見ると上がっていくとは思うので、全力解約はしません。
100万も解約したので結構金額行ったなと思っていたけど、こうやって比率にすると大したことないですね。
しばらくはこのバランスで行くと思います。
■ホットクックを購入
全自動調理機のホットクックを購入しました。これは買って正解でした。本当に材料を入れるだけでおいしい料理を作ってくれるのでお金で時間を買えるというのは最高です。
おすすめは無水カレーです。
コメントを残す